源氏物語の地の文におけるケリ形の意味・機能 ケリ形による「認識」の再検討

源氏物語の地の文におけるケリ形の意味・機能 ケリ形による「認識」の再検討
ゲンジ モノガタリ ノ ジ ノ ブン ニオケル ケリケイ ノ イミ・キノウ : ケリケイ ニヨル「ニンシキ」ノ サイケントウ
Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
1. Verfasser: 西田隆政 (VerfasserIn)
Format: UnknownFormat
Sprache:jpn
Veröffentlicht: 2010
Schlagworte:
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Titel Jahr Verfasser
奈良時代の下層識字層のことばと平安時代語 : 正倉院文書「請暇不参解」の「見治/看治」と「吾仏公」 2010 長沼英二
元興寺縁起の宣命体について 2010 馬場治
濁音小考 : 有声阻害音の意味 2010 高山倫明
源氏物語の地の文におけるケリ形の意味・機能 : ケリ形による「認識」の再検討 2010 西田隆政
古典語文体の分析のための試案 : 和漢の混淆を中心に 2010 アルベリッツィ・ヴァレリオ・ルイジ
東大寺図書館蔵『七喩三平等十无上義』について : 『東大寺諷誦文稿』との比較を通して 2010 山本真吾
紙背聖教の訓点について : 訓点資料研究の一視点 2010 宇都宮啓吾
訓点資料の基本的問題について 2010 月本雅幸
日本の漢文訓読からみた韓国の漢文読法 2010 尹幸舜
再読字使用の問題 : 「未」の場合 2010 原裕
『後二条師通記』冒頭三カ年分の「本記」と「別記」について 2010 柳原恵津子
『水鏡』における漢語 : その用語選択をめぐって 2010 青木毅
鎌倉時代における漢字音の個人差 : 親鸞と恵信尼との比較 2010 佐々木勇
鎌倉時代聞書類における本文整定の一形態 : 明恵述・定真聞書「護身法事」をめぐって 2010 土居光祐
清原家における『中庸章句』の訓読について : 東京大学国語研究室蔵兼右写・宣賢点『中庸章句』を中心に 2010 呉美寧
奈良時代東国方言の音韻体系と防人歌の筆録者 2010 屋名池誠
萬葉集所載地名表記における二合仮名 : 非固有名詞表記との関係をめぐって 2010 尾山慎
『古語拾遺』本文と『日本書紀』の訓読 2010 杉浦克己
動詞重複構文の展開 2010 青木博史
今昔物語集の「けり」のテクスト機能 : 冒頭段落における文体的変異について 2010 藤井俊博
Alle Artikel auflisten