明治中期大阪の貧窮民

明治中期大阪の貧窮民
メイジ チュウキ オオサカ ノ ヒンキュウミン
Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
1. Verfasser: 小山仁示 (VerfasserIn)
Format: UnknownFormat
Sprache:jpn
Veröffentlicht: 1989
Schlagworte:
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Titel Jahr Verfasser
渡辺綱伝説と住居空間 1989 森隆男
太田城水攻めと原刀狩令 1989 播磨良紀
織豊期における大和の綿作と繰綿の流通 : 高市郡四条・同郡今井を中心として 1989 森本育寛
近世奈良の具足屋に関する一考察 : 細川家扶持人春田又左衛門を廻って 1989 宮崎隆旨
享保期幕臣団の編成について 1989 室谷公一
幕末維新期における備中松山藩の動向 1989 朝森要
近世村落における諸種負担の構造 1989 岩城卓二
江戸中期以後の神道系門人形成について 1989 二宮正彦
谷三省(景命)考 : 蘭方系種痘医の形成と展開 1989 浅井允晶
康煕南巡と日本 1989 松浦章
愛国婦人会小史 1989 石月静恵
「初期小作争議」の歴史的役割 : 「協調体制」研究の視角に学んで 1989 高島敏彦
大阪における廃娼運動 : 飛田遊廓新設問題の場合 1989 寺川健治
シベリア出兵下における奈良聯隊の「北満」派兵について 1989 大谷渡
熊本城石垣の変遷について 1989 北垣聡一郎
以酊庵第二世・規伯玄方和尚の晩年 : 万治元(一六五八)-寛文元年(一六六一)、赦免後の京・大阪における日々 1989 泉澄一
天明・寛政期旗本財政について : 鈴木氏を事例にして 1989 藤田恒春
後期朱子学者の社会実践 : 菅茶山の教育活動を中心に 1989 明尾圭造
高麗螺鈿についての二、三の問題 : その編年をめぐって 1989 高橋隆博
明治初年の大坂築港問題 : 築港儀者を中心に 1989 服部敬
Alle Artikel auflisten