『指微韻鏡私抄略』の刊本 寛文九年刊『韻鏡秘伝抄』
『指微韻鏡私抄略』の刊本 寛文九年刊『韻鏡秘伝抄』
「シビ インキョウ シショウ リャク」 ノ カンポン : カンブン キュウ ネンカン 「インキョウ ヒデンショウ」
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
1989
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
依田学海の漢詩の推敲 : 「墨水別墅雑録」に見る | 1989 | 今井源衛 |
国語の文の統一作用と連続性 : 鈴木朖『言語四種論』の原点に戻って | 1989 | 島田昌彦 |
京都府与謝郡伊根町新井方言の尊敬辞「ナサル」について | 1989 | 室山敏昭 |
『東大寺諷誦文稿』の片仮名の体系 : 片仮名字体史序説として | 1989 | 前田富祺 |
和歌山県中部における動詞二段活用形の動態 : コミュニティ差・性差 | 1989 | 真田信治 |
日本漢字音と台湾閩南語との関係 : 韻鏡の明・微母字の音価 | 1989 | 陳子博 |
歌舞伎脚本における敬語辞 : 上方絵入狂言本を中心に | 1989 | 山県浩 |
「まだ〜ない」から「まだ〜ていない」へ | 1989 | 赤峯裕子 |
漢語サ変動詞の自他性と態 | 1989 | 江口泰生 |
『指微韻鏡私抄略』の刊本 : 寛文九年刊『韻鏡秘伝抄』 | 1989 | 岡島昭浩 |
シラビームからモーラへ : 鹿児島県出水市方言についての報告 | 1989 | 崎村弘文 |
原始日本語の一視角 | 1989 | 辛容泰 |
助動詞「ユ」「ラユ」と「ル」「ラル」との関係 | 1989 | 柳田征司 |
上代における呉音と漢音 | 1989 | 湯沢質幸 |
方言における東西対立分布の史的傾向 | 1989 | 小林隆 |
あゆひ抄における「漢字」についての説 | 1989 | 佐田智明 |
方言資料としての『出雲国産物名疏』 | 1989 | 田籠博 |
疑問詞による係り結びについて : 『源氏物語』を資料として | 1989 | 高瀬正一 |
近世前期京阪語の命令形語尾「ヨ」「イ」について : 古狂言本を中心に | 1989 | 坂口至 |
「世にたぐひなしと見奉り給ひ」考 | 1989 | 伊佐山潤子 |