日本漢字音と台湾閩南語との関係 韻鏡の明・微母字の音価
日本漢字音と台湾閩南語との関係 韻鏡の明・微母字の音価
ニホン カンジオン ト タイワン ビンナンゴ トノ カンケイ : インキョウ ノ メイ ・ ビボジ ノ オンカ
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
1989
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
修辞と解釈 : 万葉集「峯文十遠仁」補説 | 1989 | 春日和男 |
語頭の濁音、その存在と発音 | 1989 | 柴田武 |
漢字仮名交り文の伝流 | 1989 | 築島裕 |
組織と分類 : あゆひ抄大旨による脚結の統一把握 | 1989 | 川端善明 |
真名伊勢物語の表記 : ハ・ワ行に関する仮名遣の違例といわれるものについて | 1989 | 遠藤邦基 |
中世的語彙形成の性格について : 今昔物語集前後におけるツカルの語史を中心として | 1989 | 伊原信一 |
P音続考 | 1989 | 木田章義 |
呼応にみる和漢の混淆 : 宇治拾遺物語について | 1989 | 原栄一 |
九州諸方言と萩市見島の方言アクセントをめぐる「系譜」再論 | 1989 | 添田建治郎 |
福岡のアクセント | 1989 | 中村萬里 |
亀齢軒斗遠の前半生 : 天保の風流 | 1989 | 中野三敏 |
撥音の後のパ行音 : P音の発生と展開 | 1989 | 迫野虔徳 |
鹿児島二型アクセントにおける助詞・助動詞のアクセント | 1989 | 木部暢子 |
「ひぐれ」攷 | 1989 | 今西祐一郎 |
戦後台湾の日本語教育史における一考察 | 1989 | 蔡茂豊 |
依田学海の漢詩の推敲 : 「墨水別墅雑録」に見る | 1989 | 今井源衛 |
国語の文の統一作用と連続性 : 鈴木朖『言語四種論』の原点に戻って | 1989 | 島田昌彦 |
京都府与謝郡伊根町新井方言の尊敬辞「ナサル」について | 1989 | 室山敏昭 |
『東大寺諷誦文稿』の片仮名の体系 : 片仮名字体史序説として | 1989 | 前田富祺 |
和歌山県中部における動詞二段活用形の動態 : コミュニティ差・性差 | 1989 | 真田信治 |