足利本仮名書き法華経の副詞
足利本仮名書き法華経の副詞
アシカガ ホンカナガキ ホケキョウ ノ フクシ
Gespeichert in:
Veröffentlicht in: | Nitchū gobun kōshōshi ronsō |
---|---|
1. Verfasser: | |
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
1979
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
『日本一鑑』名彙の「草木」について | 1979 | 木村晟 |
菅原道真から紫式部へ : その精神をつなぐもの | 1979 | 横井孝 |
洞門抄物の漢語 | 1979 | 片山晴賢 |
芭蕉の鹿島詣について : 禅と中国詩人と王朝文学 | 1979 | 佐藤圓 |
曲亭馬琴の寛政八九年における中国小説志向 | 1979 | 清田啓子 |
『狗張子』典拠続考 | 1979 | 冨士昭雄 |
再び太平御覧所引魏志の史料系統について | 1979 | 三木太郎 |
中国の怨霊 | 1979 | 篠原壽雄 |
古代中国の夢 : 詩経から楚辞まで | 1979 | 石上幸作 |
音韻資料としての全浙兵制考日本風土記 | 1979 | 福島邦道 |
『古今集』恋歌私見 : 不在の意識と想像力の行方 | 1979 | 高橋文二 |
松浦宮物語の手法 : 無名草子の評語および先行作品との関係について | 1979 | 廣島まさる |
冥報記と今昔物語集「震旦」部について | 1979 | 佐原作美 |
『平家物語』における漢詩文関連の問題 | 1979 | 水原一 |
嵯峨天皇の唐風謳歌 | 1979 | 渡辺三男 |
『琉球館訳語』について | 1979 | 比嘉徳次 |
紀貫之論 : 『古今集』前後の詩歌と貫之の類歌 | 1979 | 森藤憲定 |
伊勢物語と遊仙窟 | 1979 | 鈴木儀一 |
桐壺巻における長恨歌の影響 : 類似性と相違性について | 1979 | 近藤恵一 |
蒙求和歌の成立過程と執筆動機 | 1979 | 池田利夫 |