喜界島・荒木方言の名詞形態論 (一) 「てだて」格・「しどころ」格について

喜界島・荒木方言の名詞形態論 (一) 「てだて」格・「しどころ」格について
キカイジマ・アラキ ホウゲン ノ メイシ ケイタイロン (イチ) : 「テダテ」 カク・「シドコロ」 カク ニツイテ
Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
1. Verfasser: 輝博元 (VerfasserIn)
Format: UnknownFormat
Sprache:jpn
Veröffentlicht: 1975
Schlagworte:
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Titel Jahr Verfasser
小笠原流諸派の言語関係書についての試論 : 「言語令」は小笠原貞宗の著ではない 1975 島田勇雄
西鶴本のかなづかい : エ段・オ段・オ段の開合 1975 青田多喜夫
「つゝらおりかなづかひ」について 1975 樋口元巳
喜界島・荒木方言の名詞形態論 (一) : 「てだて」格・「しどころ」格について 1975 輝博元
「カフチ」考 : 「河内」と「開中」 1975 蔵中進
声母字より見たる「篆隷萬象名義」の内部差 1975 白藤禮幸
日本語の生成理論における助詞の位置づけ : 助詞の生成という考え方について 1975 安達隆一
国語資料としての日蓮聖人遺文から : 品詞転成の語を中心に 1975 星忠子
「へつくり」(曽袮好忠集語彙考証その一) : へつくりか垣ねの雪をよそ人はつるの上けと思ふらんやそ 1975 蔵中スミ
「捉雷縁」の仏教的意味 : 固有神の衰微を説く話 1975 寺川真知夫
表現類型と人称制限 1975 仁田義雄
文法学に対する文章論の位置 : 汎文法学樹立のための一考察 1975 甲斐睦朗
漢字指導の課題と方法の開発 1975 須藤久幸
意味論小考 : 曖昧意味等を例として 1975 鈴木敏幸
「源氏物語」五十四帖「夢の浮橋」に於ける「昔物語に魂殿に置きたりけん人のたとひ」なる故事の解明 1975 高木宗監
島田勇雄先生の学問 1975 甲斐睦朗
愛知県における児童遊戯語の方言分布 1975 古瀬順一
奄美大島方言の研究 : 与路島方言の音節について 1975 春日正三
東西アクセントの境界地域におけるアクセントの変化の方向 : 新潟県西頚城郡青海町の場合 1975 渡辺富美雄
Alle Artikel auflisten