日本書紀の音仮名とその原音声調について 上代アクセントの相関性を考える
日本書紀の音仮名とその原音声調について 上代アクセントの相関性を考える
ニホンショキ ノ オン カナ ト ソノ ゲンオン セイチョウ ニツイテ : ジョウダイ アクセント ノ ソウカンセイ オ カンガエル
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
1983
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
天理本「散木集注」声点考 | 1983 | 秋永一枝 |
尾崎知光氏蔵『四声并出合読誦私記』考 : 中世アクセントの資料として | 1983 | 桜井茂治 |
古代語におけるm-b間の子音交替について | 1983 | 山口佳紀 |
為字のよみ : 法華経訓読における為字和訓を中心に | 1983 | 田島毓堂 |
福沢諭吉の「日本婦人論」と「日本婦人論後編」との文章 | 1983 | 進藤咲子 |
形式名詞「の」による代名用法の考察 | 1983 | 霜崎實 |
授受動詞文の構造 : 日本語・中国語対照研究の試み | 1983 | 奥津敬一郎 |
日本語との対照による中国語ピッチ考 | 1983 | 平井勝利 |
二種の言語地図の比較による語史再建法 : 神奈川県方言の場合 | 1983 | 日野資純 |
広東語の声調の実験音声学的研究 | 1983 | 池田広昭 |
類義表現分析の一方法 : 目的を表す言い方を例として | 1983 | 佐治圭三 |
七五調の根源 | 1983 | 西村亨 |
鹿鳴譚の由来 : 古代・鹿の文学と芸能 | 1983 | 井口樹生 |
平家琵琶の調柱・調弦と江戸時代の平曲伝承 | 1983 | 平野健次 |
平家琵琶と『平家物語』 : 『平家物語』論のために | 1983 | 山下宏明 |
平曲における素語と位語 | 1983 | 薦田治子 |
オーストラリア原住民の音楽行動 : 特にGaliwinku communityについて | 1983 | 柿木吾郎 |
母音無声化の史料としての声明 : 真言宗所伝の講式を資料として | 1983 | 金井英雄 |
母音のいわゆる無音化の実態 | 1983 | 川上蓁 |
『保元物語』と『平治物語』の人称代名詞 | 1983 | 倉島節尚 |