西上州における交通と守護権力
西上州における交通と守護権力
ニシジョウシュウ ニオケル コウツウ ト シュゴ ケンリョク
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
1986
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
里棲み集落の研究 : 集落変遷からみた農耕地の拡大過程とその背景 | 1986 | 能登健 |
関東農村の荒廃と農民倫理の形成 : 上野国赤木西南麓村々の生活と文化 | 1986 | 高橋敏 |
戦国期から近世初期における市の存在形態 : 上野国を中心に | 1986 | 和泉清司 |
蚕種輸出の盛衰と島村勧業会社 | 1986 | 宮崎俊弥 |
埼玉県利島村青年団体と出井菊太郎 : 一寒村における青年団体の存在形態 | 1986 | 宮内美枝 |
近世初期小規模用水の成立と村落 : 上野国碓氷郡人見堰用水の一考察 | 1986 | 冨加津孝 |
西上州における交通と守護権力 | 1986 | 山本隆志 |
近世後期"内陸"西上州における社会経済状況 : 富岡町古沢家の経営動向を中心に | 1986 | 須田努 |
後北条氏の家臣団編成 : 天正期の上野領国を中心として | 1986 | 浅倉直美 |
秩父郡における近世後期の香具師集団 | 1986 | 八木橋伸浩 |
最近の埋蔵文化財発掘調査の成果と意義 | 1986 | 森田秀策 |
中世上野における畠作をめぐって : 「長楽寺永禄日記」を中心に | 1986 | 高橋貴 |
古代上野国の動向とその基調 : 東国経営の回廊地帯 | 1986 | 前沢和之 |
「生糸売込商体制」の確立過程 : 吉村屋幸兵衛を中心として | 1986 | 西川武臣 |
歴史としての戦後 | 1986 | 古島敏雄 |
一村落指導者白石実太郎の軌跡 : 報徳社・キリスト教・組合製糸 | 1986 | 宮澤邦一郎 |
地方名望家体制の確立と動揺 | 1986 | 丑木幸男 |
地方文書調査動向の概観 | 1986 | 田中康雄 |