月舟寿桂と東国の麦搗歌
月舟寿桂と東国の麦搗歌
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
2016
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
狂言「釣狐」と『無門関』第二則「百丈野狐」 | 2016 | 大谷節子 |
舎利信仰と禅 : 王権とのかかわりから | 2016 | 西山美香 |
道元「水、水を見る」 : 井筒俊彦の『正法眼蔵』理解の一断面 | 2016 | 西平直 |
足利将軍の受衣・出家と室町文化 | 2016 | 原田正俊 |
伝白雲慧暁撰『由迷能起』について | 2016 | 高橋悠介 |
禅とは何か : 末木文美士氏に聞く | 2016 | |
中世和歌史における「禅」の問題 | 2016 | 鈴木元 |
日本中世禅林における杜詩受容 : 禅の宗旨と文学観の連関をめぐって | 2016 | 太田亨 |
「茶禅一味」説の再検討 | 2016 | 神津朝夫 |
禅の「無」と世阿弥の「無」 : 『六祖壇経』をめぐって | 2016 | 天野文雄 |
宗論の史的考察 | 2016 | 大田壮一郎 |
禅におけるルールと反則について | 2016 | クリスティアン ウイッテルン |
真福寺大須文庫所蔵写本からみた中世禅 | 2016 | 末木文美士 |
骸骨の物語草子 : 『幻中草打画』再考 | 2016 | 恋田知子 |
月舟寿桂と東国の麦搗歌 | 2016 | 川本慎自 |
禅宗と医療 | 2016 | 上田純一 |
禅の触発する力 | 2016 | 船岡誠 |
室町時代五山禅林は歌壇・連歌壇に何をもたらしたか : 漢語「濫觴」の受容における五山禅林文壇の影響 | 2016 | 中本大 |
絵画から見た禅 | 2016 | 島尾新 |
禅林墨蹟の二面性 | 2016 | 野口善敬 |