日用と教養 「年代記」考
日用と教養 「年代記」考
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
2013
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
林羅山『巵言抄』遡源 : 一体、何が「浸透」したのか | 2013 | 高山大毅 |
『日本外史』の体裁と「源氏論賛」 : 歴史の図式的把握と解説 | 2013 | 堀口育男 |
古典注釈にみる教養の浸透 : 季吟『湖月抄』を中心に | 2013 | 鈴木健一 |
古歌の図像化と画賛 : 藤原定家詠「駒とめて」歌を中心に | 2013 | 田代一葉 |
『江戸名所図会』にみる〈教養〉の伝達 | 2013 | 壬生里巳 |
啓蒙的医学書 | 2013 | 吉丸雄哉 |
日用と教養 : 「年代記」考 | 2013 | 鈴木俊幸 |
万葉歌を解説する : 賀茂真淵『万葉新採百首解』をめぐって | 2013 | 田中仁 |
教養と秘伝と : 有賀長伯の歌学書出版をめぐって | 2013 | 西田正宏 |
教養の翻訳と伝達 : 漢文訓読の変遷と道春点 | 2013 | 齋藤文俊 |
古典文学と浮世絵 : 国芳「百人一首之内」シリーズを例に | 2013 | 藤澤茜 |
立圃の俳画 : 教養を楽しむということ | 2013 | 深沢了子 |
謡講釈の世界 : 近世謡曲享受の一側面 | 2013 | 宮本圭造 |
俳諧の歳時記 : 四季の風物と暮らしの教養の集大成 | 2013 | 金田房子 |
近世節用集における教養の浸透 : 頭書と付録を中心に | 2013 | 久岡明穂 |
『伽婢子』の仏教説話的世界 : 教養としての仏教的教義の浸透 | 2013 | 湯浅佳子 |
教養を娯楽化する : 『五節供稚童講訳』の挑戦 | 2013 | 津田眞弓 |
教養の桃源郷 : 見立絵本『風流准仙人』 | 2013 | 木越俊介 |
絵入り百科事典の工夫 : 『訓蒙図彙』と『和漢三才図会』 | 2013 | 勝又基 |