戦場の彼方に位置づく戦争コミック アンネ・フランクのコミックにおけるトランスナショナルな表象をめぐって

戦場の彼方に位置づく戦争コミック アンネ・フランクのコミックにおけるトランスナショナルな表象をめぐって
センジョウ ノ カナタ ニ イチズク センソウ コミック : アンネ・フランク ノ コミック ニオケル トランスナショナル ナ ヒョウショウ オ メグッテ
Gespeichert in:
Bibliographische Detailangaben
1. Verfasser: ケース・リベンス (VerfasserIn)
Weitere Verfasser: 竹内美帆 (BerichterstatterIn)
Format: UnknownFormat
Sprache:jpn
Veröffentlicht: 2010
Schlagworte:
Tags: Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
Titel Jahr Verfasser
「マンガ」という自明性 : ガラパゴス島に棲む日本のマンガ言説 2010 小田切博
美学のフィールドワーク : コミックスの社会的正当性をめぐって 2010 トーマス・ベッカー
「男」が「少女マンガ」を読むということ 2010 伊藤公雄
フランスの少女向け媒体におけるBD 2010 猪俣紀子
シンガポールとマレーシアのコミック 2010 チェンジュ・リム
戦場の彼方に位置づく戦争コミック : アンネ・フランクのコミックにおけるトランスナショナルな表象をめぐって 2010 ケース・リベンス
マンガ爆弾 : 「はだしのゲン」の行間 2010 トマス・ラマール
グローバルな規模でコミックスを研究すること 2010 パスカル・ルフェーブル
同人誌研究に見出せるマンガ研究の可能性 2010 ネラ・ノッパ
理想的な現代女性を描く : 李惠珍と『十三點漫畫』/黄少儀 [著] ; 吉原ゆかり訳 2010
情動はいかに作動するか : 「はだしのゲン」における視覚のポリティクス 2010 加治屋健司
グローバル化時代における、国際的マンガ研究への挑戦 2010 ティエリ・グルンステン
絵・言葉・コマ : マンガとBD、コミックスの共通性と差異について 2010 夏目房之介
コミックスの文化的認知と学術研究の関係について : 基調講演へのコメントにかえて 2010 森田直子
SF研究からみたマンガ/コミックス研究 : ジャンル、トランスメディア、トランスナショナリズム 2010 鈴木繁
「マンガを描くこと」をマンガ家たちはいかに描いたのか : マンガ生産行為の真正性に関する言説としての「マンガ家マンガ」 2010 雑賀忠宏
反映/投影論から生産的フォーラムとしてのジャンルへ : ヤオイ考察からの提言 2010 溝口彰子
「はだしのゲン」と「原爆文学」 : 原爆体験の再記憶化をめぐって 2010 川口隆行
Alle Artikel auflisten