後醍醐帝隠岐遷幸にまつわる伯耆の伝承
後醍醐帝隠岐遷幸にまつわる伯耆の伝承
ゴダイゴテイ オキ センコウ ニ マツワル ホウキ ノ デンショウ
Gespeichert in:
1. Verfasser: | |
---|---|
Format: | UnknownFormat |
Sprache: | jpn |
Veröffentlicht: |
2004
|
Schlagworte: | |
Tags: |
Tag hinzufügen
Keine Tags, Fügen Sie den ersten Tag hinzu!
|
Titel | Jahr | Verfasser |
---|---|---|
藤原有範伝の考察 : 武家に仕える儒者 | 2004 | 小川剛生 |
因果論の位相 : 『太平記』巻三十五「北野通夜物語」論序説 | 2004 | 小秋元段 |
島津家本『太平記』の出現 : 『太平記抜書』の類, 薩州本との関係を中心に | 2004 | 長坂成行 |
後醍醐帝隠岐遷幸にまつわる伯耆の伝承 | 2004 | 青木晃 |
重仁親王の乳母子平清盛の異質性 : 『保元物語』を中心に | 2004 | 大島龍彦 |
義経・奥州藤原氏滅亡の経緯と頼朝 : 『義経記』なりの理屈 | 2004 | 徳竹由明 |
北畠親房と李穡 : 日本と朝鮮における異文化受容の態度の違い | 2004 | 下川玲子 |
足利学校の小野篁創建について | 2004 | 水野薫 |
『新編金瓶梅』と『金蘭筏』 | 2004 | 神田正行 |
楠流兵法家伝来書『翁問三答』の秀吉評判と『太閤記』 | 2004 | 柳沢昌紀 |
『大かうさまくんきのうち』の構成と太田牛一の履歴 : 秀吉に仕官した時期との関連性について | 2004 | 磯部佳宗 |
『楠正成軍慮智輪』略解題・翻刻 | 2004 | 長谷川端 |
『太平記』における「革命」論の位置 | 2004 | 大森北義 |
『太平記』における楠正行説話の生成と展開 | 2004 | 中西達治 |
「将軍御他界事」前後の『太平記』 : 日付記事の展開を中心にして | 2004 | 石田洵 |
『太平記』における楠氏をめぐって : 正行・正儀を中心に | 2004 | 谷垣伊太雄 |
近世からみえる『太平記』 | 2004 | 若尾政希 |
『明徳記』の構造にかかわる諸問題 : 鳩、白鷺、藕糸袈裟 | 2004 | 望月満夫 |
再び『太平記』の聖徳太子像について | 2004 | 渡辺信和 |
道誉の面影 | 2004 | 長谷川端 |